ひとつはこの伝記本。
Raquel Arias Careaga, Julio Cortázar: De la subversión literaia al compromiso político, 2014, Sílex Ediciones.
Kindle版がある。
ウルグアイのクリスティナ・ペリ・ロッシの本。
Cristina Peri Rossi, Julio Cortázar y Cris, Ediciones Cálamo, Palencia, 2014.
一頁目を読んだら、その先も読みたくなるような本である。
どちらもバルセロナで発見。本屋も紹介しておこう。
一冊目を見つけたのは La Memoria Librería
この本屋は記憶、伝記などを中心にしたセレクトブックストア。ホロコースト、スペイン内戦、世界対戦などのコーナーがある。手塚治虫の漫画「アドルフに告ぐ」もあった。
二冊目は Antinous
AntinousはLGPT関連の本屋で、バルセロナにはもう一軒、Librería Cómplicesという同じ傾向の本屋もある。
マドリードにいるのなら、Berkanaもおすすめ。
0 件のコメント:
コメントを投稿