2019年7月3日水曜日

キューバ文芸誌:Pensamiento crítico(2)

キューバの文芸誌、Pensamiento críticoが近頃何冊か手に入った。どれも1970年に出たもの。

Pensamiento crítico, número 38, marzo 1970.

ここには50ページにわたり、ヘスス・ディアスが「レーニンのマルクス主義(El Marxismo de Lenin)」と題された論考を書いている。以下の書影が38号。


続いて、40号。

 Pensamiento crítico, número 40, mayo 1970.


 40号の特集はパレスチナ。目次は以下の通り。


169ページからはパレスチナの詩が4篇載っている。アラビア語で書かれたものが最初フランス語に訳され、そこからスペイン語に訳された。詩人と詩のタイトルは以下の通り。

Mahmoud Darouich(マフムード・ダルウィーシュ、1941-2008。パレスチナ独立宣言を起草した)、 Observaciones acerca de la canción.

Tawfiq Azzayad, No partiremos.

Salim Djabran, El ahorcado.

Samih Al Qassim(サミーハ・アル=カーシム), A pesar de todo.

最後のページには以下のメッセージがある。

君の眼はパレスチナ
 君のタトゥーも

君の思考はパレスチナ
 君の衣服
 君の足、君の形も

言葉はパレスチナ
声はパレスチナ
君の命はパレスチナ
君の死はパレスチナ

そして44号。

Pensamiento crítico, número 44, septiembre 1970.


44号の特集は「帝国主義と軍事主義」。

特に米国のそれが批判される。そのために、論文以外のページに「広告」も載せられる。

広告されるのは以下のような絆創膏。

ガーゼは傷にくっつかないし、糊の部分も剥がす時に痛くない製品だとのコピーがついている。



このほか、タバコ(Camel)やセロハンテープ(Scotch)、目薬、インスタントカメラ(コダック)、トイレットペーパー(Delsey)などなどの「広告」ページがある。

どのページも、ヴィジュアルイメージに戦場や兵士を使っている。マッド・アマノのやっているようなパロディである。

戦場で傷ついてもこの絆創膏、このトイレットペーパー、この目薬を使えば大丈夫、というわけである。

44号の表紙は首のない「スーパーマン」。

0 件のコメント:

コメントを投稿